Toggle navigation
Home
クレジットカードパークのホーム
>
イオンゴールドカードの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
イオンゴールドカードの口コミ・評判 - 実際に使ってみた感想と本音
3.8
点
(
10
件)
レビューを書く
イオンゴールドカード
の詳細を見る
評価一覧
イオンゴールドカードの口コミ10件を全て表示
6件
4件
0件
0件
0件
イオンゴールドカードの口コミ
5.0 点
クレジットでお得に、更に無料でラウンジで小休憩
わたしの住んでいるところにはイオンがあり、そこをよく利用してます。電化製品を買い替える時期が重なり、そこでイオンゴールドカードになりました。
このカードは、今まで通りのイオンカードの特典もあり、更にラウンジで休憩することができます。無料でコーヒーやジュースなどのドリンク1杯が飲めて、更にお菓子まで
...この口コミの続きを見る
73 人の方が役に立ったと言っています。
はるさん
(2020/03/12に投稿)
5.0 点
イオンゴールドカードの特典満載の紹介
通常イオンではゴールドカードクレジットを持っていて20日30日のお客様感謝デーで買うと、約10%オフで買えるのですが、毎月届くクーポンと併用すればいつ行っても約10%オフで購入できます。
私はイオンで食品や衣料品を購入することが多いのですが、イオンゴールドカードでは毎月届くクーポンとクレジット払い
...この口コミの続きを見る
66 人の方が役に立ったと言っています。
カープ大好きさんさん
(2019/05/12に投稿)
5.0 点
ポイント還元率は使いよう、イオンによく行く人には便利
サブカードとして、イオンクレジットカードを持ちました。そして、使用後半年でゴールドカードへとランクアップしました。
まず、イオンカードについて。
年会費はもちろん無料です。ポイント還元率は0.5%(基本200円で1ときめきポイント)だが、毎月20日と30日は、お客様感謝デーで、イオン系列
...この口コミの続きを見る
93 人の方が役に立ったと言っています。
しょうたさん
(2018/09/12に投稿)
4.0 点
イオンモールのラウンジが無料で利用出来ます
イオンカードを作成後、病院の支払いや日々の買い物の際に使用して居たら、ある日、ゴールドカードの会員に無料でなれます、と言う案内が届きました。
すぐに申し込みをして、人生初のゴールドカードを手に入れました。
イオンゴールドカードの会員になると、年会費は無料で色々な特典が利用できる様になりま
...この口コミの続きを見る
86 人の方が役に立ったと言っています。
ラウンジラブさん
(2018/03/07に投稿)
5.0 点
イオンユーザーにはとっても便利!
休日にイオンのショッピングセンターに行くことが多い私はこのカードの特典の一つである<イオンラウンジ>が使えることがとても助かっています。
イオンラウンジの入り口でこのカードを提示すると入室することが出来ます。
ラウンジ内にはフリードリンク(コーヒー、お茶、ジュースなど)やお菓子が用意され
...この口コミの続きを見る
90 人の方が役に立ったと言っています。
りぱんださん
(2018/01/24に投稿)
4.0 点
イオンモールや羽田空港のラウンジが使用できます
イオンゴールドカードの家族カードを所有しています。
1枚のゴールドカードにつき3枚まで家族カードを発行できるので、4人までの家族なら、全員持つことができます。
本体のカードでも家族カードでも、全国のイオンモールの会員専用ラウンジに入ることができます。
ラウンジ内では、トップバリ
...この口コミの続きを見る
86 人の方が役に立ったと言っています。
asa_yoshiさん
(2018/01/10に投稿)
4.0 点
イオンゴールドカードを持っていればイオンラウンジが利用できます
直近年間使用金額が100万円を超えるとゴールドカード年会費無料で作れます。
年会費がゼロ円というのがとても魅力的ですよね。また各地域のイオンモールに設置されているイオンラウンジが利用できます。
ドリンクとお菓子が無料で配布され、静かな空間で休憩ができとてもおススメです。
一定額
...この口コミの続きを見る
91 人の方が役に立ったと言っています。
sako35さん
(2017/10/22に投稿)
5.0 点
あらゆる場所でポイントがたまる、使える
イオンゴールドカードを所有しています。
学生の頃からイオンのクレジットカードを使用していて、釈迦人になって数年してから、年間の利用額が100万円を超えるようになった頃に、ゴールドカードへの移行の連絡が来ました。
身近な場所にイオンがあるので、このカードを使うことが多く、電子マネーの機能も兼ね備えてい
...この口コミの続きを見る
100 人の方が役に立ったと言っています。
sin1さん
(2017/06/24に投稿)
5.0 点
イオンゴールドカードの嬉しい特典
以前は、通常のイオンカードを使用していましたが、年間のカードでのショッピング合計金額が100万以上になり、ゴールドカードになりました。
イオンカードはもちろん年会費も無料で、毎月20日30日は5%オフになり現金での支払いでもカードを見せるだけで、5%オフになるので持っているだけでも大変お得なカードです。
...この口コミの続きを見る
83 人の方が役に立ったと言っています。
なつみかんさん
(2017/06/06に投稿)
4.0 点
イオンゴールド会員なら、お買い物のちょっと一休みがお得にできます
ゴールドカードと聞くと敷居が高く、とてもそんなカード持てないと思うのですがイオンカードなら条件は緩めです。
最初にイオンカードを作り、直近の年間使用金額が100万円以上になると発行されるとなっていますが、他にも一定の基準があり、そこをクリアするとインビテーションのお便りが郵送されてきます。
...この口コミの続きを見る
120 人の方が役に立ったと言っています。
55karinさん
(2017/04/14に投稿)
イオンゴールドカード
の詳細を見る
1
イオンゴールドカード
の詳細を見る
イオンゴールドカードの評価別口コミ
イオンゴールドカードの星5の口コミ
イオンゴールドカードの星4の口コミ
イオンゴールドカードの星3の口コミ
イオンゴールドカードの星2の口コミ
イオンゴールドカードの星1の口コミ
【2022年最新】決定版!クレジットカード比較ランキング
1位
エポスカード
2位
OricoCard THE POINT
3位
ライフカード
4位
楽天カード
5位
VIASOカード
6位
NTTグループカード
7位
三井住友VISAクラシックカード
8位
ビックカメラSuicaカード
9位
アメリカン・エキスプレス・カード
10位
JCB一般カード
【2022年最新】おすすめゴールドカード比較ランキング
1位
MileagePlusセゾンゴールドカード
2位
ダイナースクラブカード
3位
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
4位
楽天プレミアムカード
5位
dカード GOLD
6位
Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD
7位
三井住友VISAゴールドカード
8位
JCBゴールドカード
9位
JAL CLUB-Aゴールドカード(JCB)
10位
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
【2022年最新】おすすめプラチナカード比較ランキング
1位
JCBザ・クラス
2位
MUFGカード・プラチナ・アメリカン・エキスプレス・カード
3位
エポスプラチナカード
4位
Orico Card THE PLATINUM
5位
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
6位
三井住友ビジネスプラチナカード
【2022年最新】おすすめ憧れのブラックカード比較ランキング
1位
アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード
2位
ダイナースクラブ プレミアムカード
3位
JCBザ・クラス
4位
スルガ銀行VISA Infiniteカード
5位
SBIワールドマスターカード