2.0 点
申し込みで○○ポイント、もれなくプレゼント!の罠
CMで見かけて、「発行すると、もれなく8000ポイント進呈」ということで、カードを作ってみました。 実際に、ポイントもらえたので、よく利用する楽天サイトから、商品を購入したり、 生活で使うものを、実店舗で購入する際にも、このカードを使用していました。
そんな、ある日のことです。
子供の学習机を購入する時に、クレジットカードでの支払いだったので、 ポイント還元のことも考えて、このカードを使いました。
13万円という、高額な机だったのですが、一括で支払うことにしました。 しかし。
口座を確認してみると、引き落とされているはずの金額が、 ほとんど、残ったままになっていました。
おかしいな、と思い、センターに問い合わせてみると。
「お客様の設定は、リボ払いになっております」とのことでした。
これは、カードを作った時に、強制的に設定されているようで、 例え、店頭で、一括支払い、とお願いしても、楽天の会社の方で、勝手にリボ払いになるそうです。
「お客様からの要望が無ければ、変更することはありません」と言われてしまい。 泣く泣く、1万円以上、分割手数料を払うことになってしました。
あまり、お金のことに無頓着な自分がいけないとは思いますし、 何だか、請求される金額と、使った感覚の金額と随分違うな、と、うすうす感じてはいたのですが、 あまりに酷いやり方に、もう、このカードを使うことは無くなりました。
「うっかりしていれば、分割手数料でボロ儲け」。
それは、ポイントをタダで配るわな、と、痛感した体験でした。