3.0 点
クレジットカードとの付き合い方
私たちの生活にもはや欠かせなくなってきたクレジットカード。
お金が手元にない時、オンラインショッピングの時、海外旅行での支払いととても便利なクレジットカード。
ただ、その反面消費した金額が分かりにくい部分があります。
締め日が決まっていても、お店によって引き落とされる日が違い、今月引き落とされると思っていた金額が来月になっていたり、来月だと思っていたものが今月になっていたり、その部分を正確に把握するのは難しい事だと思います。
クレジットカードには利用することによりポイントがついたり、買い物時に還元されたりと、良いことばかりが目につきますが、実際に自分の消費した額が把握出来ないのは恐ろしいです。
大体の人が、ひと月請求が前後するだけじゃないかと思われるかもしれません。
ですが、例えば支払いが重なった月に先月分だと思っていた支払いが請求されたらどうでしょう?
思ってもいなかった出費に困る事もあるかと思います。安易に使える分、知らない間に請求額がかさんでしまう事は多いと思います。
私は、家計簿をつけようにも、引き落としの月がはっきりしないので、実際の残高と消費した額を差し引いた額が一致しない事もあり、家計簿自体をつけることをやめてしまいました。
便利なものには反面リスクもあるので、例えば生活費はクレジットカードを使用する。や、カードを使う費用を決めてしまうのが、一番安心して上手に付き合える方法ではないかと思います。