「ビックカメラSuicaカード」は通常であれば年会費は取られますが、年に1回でもこのクレジットカードを利用すれば年会費が無料になるので必ず毎年1回は利用するようにしています。
ですが、ビックカメラで定期的に家電を購入している関係もあり年1回以上は利用しているので年会費無料の条件は楽に満たしています。
それにビックカメラでのポイント還元率が高いので、このクレジットカードはビックカメラではとても重宝しています。
基本10%のポイント還元率になりますので、これはかなりお得だと思っています。
利用代金の10%がビックポイントとして貯まるようになってます。貯めたビックポイントは、ビックカメラで使うようにしています。家電を少しでも安く買いたいので、このビックポイントは助かります。
またSuicaの機能も付いているので便利です。
特にオートチャージ機能が付いているのは有り難いです。
この機能のおかげでSuicaの残高があといくらあるのか気にしなくて済むようになりました。
70 人の方が役に立ったと言っています。
ビックカメラでクレジットカード使う人はまず、このカードが必須ですね。ビックカメラのポイント還元率が現金と同じ10%になりますから。
でもおすすめしたいのは、別にビックカメラ行かないけどモバイルSuicaを使いたい人です。
モバイルSuicaはビューカード以外で登録すると年会費1030円がかかります。ビューカードを登録すれば、当面無料となっています。
しかしビューカード自体の年会費がかかってしまいます。
そこで「ビックカメラSuicaカード」です。年会費477円(税抜)なんですが、初年度は年会費無料です。
2年目以降も、前年1年間でのクレジット利用があれば無料です。
というわけで、実質無料で利用することができます。
ポイントは1,000円につき2ポイントで、1ポイントが5円相当なのでごく普通のカードです。
Suica定期券やオートチャージはポイント3倍になるので、JRを使う人にはお得です。
あとウェブ明細にするとポイントをくれます。これが地味にお得です。
137 人の方が役に立ったと言っています。